セキュアシステム研究所のプロジェクト

2025年度より、セキュアシステム研究所は、次の4つのプロジェクトにて研究開発活動、調査研究活動を進めます。

重要産業のサプライチェーンリスクにおけるアジャイルガバナンス プロジェクト
(CA: Critical Industries Risk and Agile Governance)

金融機関などの重要産業におけるサプライチェーンリスク分析と、環境変化に迅速に対応可能なガバナンスに関わる調査・提言を行います。

情報戦と安全保障プロジェクト
(IN: Information Warfare and National Security)

現代社会の情報戦が安全保障に大きな影響をもたらす懸念が高まっています。この課題について、国際政治学、認知心理学、AIおよびビッグデータ分析技術など、多角的に分析・調査を進めます。

サイバーセキュリティプロジェクト
(CS : Cyber Security)

新たな(未知の)セキュリティ脅威への対応するために、サイバーセキュリティの様々な情報収集・分析・交換を通して信頼できる社会基盤作りへの貢献を目指します。具体的には、次の2つの活動を進めます。
  • 産官学のセキュリティエキスパートが寄合所(“Cyber security meet up”)としての人的な交流の場を作ります。
  • 最新セキュリティ技術や政策のグローバル動向を調査します。

セキュリティ人材キャリア開発プロジェクト
(HR: Human Resource)

セキュリティ人材のキャリアデベロップメントに関わる調査・提言を進めます。 そのために、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)や情報セキュリティ教育事業者連絡会(ISEPA)など、セキュリティ人材育成の 関係機関と連携を密にします。

過去のプロジェクト