イベント情報

日時:2024年11月1日

IISEC開学ISEF設立20周年記念シンポジウム
情報セキュリティ文化の醸成を目指して―明日の信頼を創ろう―

来たる11月1日(金)、『情報セキュリティ文化の醸成を目指して―明日の信頼を創ろう―』をテーマに、情報セキュリティ大学院大学(IISEC)開学およびNPO情報セキュリティフォーラム(ISEF)設立20周年記念シンポジウムを開催いたします。
2003年のISEF設立・2004年のIISEC開学から20年、インフラとしての情報ネットワークへの地球規模での依存度が増す一方、さまざまな要因によるリスクの増大等により、予測困難な事態への対応が求められる場面も少なくなく、情報/サイバーセキュリティの重要性がますます高まっています。一方、OECDが今世紀初頭に策定した情報セキュリティガイドラインにおいて、全世界の情報ネットワーク参加者が共有すべきものとして謳った「セキュリティ文化」は、この20年でどのような変化を遂げ、この先20年でどのように進化していくのでしょうか。こうした課題意識から、本学は昨年度より「情報セキュリティ文化の醸成を目指して」を共通テーマとしたリレー講座を開催し、これから私たちが目指すべき、あるいは共有すべきセキュリティ文化について考えてまいりました。本リレー講座シリーズの締めくくりとして、多くの方々への感謝を込めてIISEC/ISEF の20年間の軌跡をご報告するとともに、さまざまな分野で、確かな実力で活躍を続けられている専門家・実務家をスピーカー、パネリストとしてお招きし、『明日の信頼』について皆様とご一緒に考える場を目指し、このたびのシンポジウムを企画しております。
情報/サイバーセキュリティの専門性を軸にしたキャリア形成に関心をお持ちの学生・社会人の皆様、高校・大学等で進路指導・キャリア支援に従事されている教員の皆様、企業・官公庁の人材育成・教育研修ご担当者様を始め、情報セキュリティの持つ幅広い役割と可能性に関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしています。(実行委員長:IISEC情報セキュリティ研究科長 大久保隆夫)

開催内容
日時2024年11月1日(金) 14:00~17:25 (13:30 受付開始)
会場 学校法人岩崎学園横浜西口2号館 8F 807-9教室 (横浜駅きた西口より徒歩1分/西口より徒歩3分)
(横浜市神奈川区鶴屋町2-17相鉄岩崎学園ビル アクセス )
主催情報セキュリティ大学院大学/NPO情報セキュリティフォーラム
共催情報セキュリティ大学院大学同窓会
参加費無料
定員120名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
参加申込【IISEC開学ISEF設立20周年記念シンポジウム 申込み】フォーム
より必要事項を入力の上、お申込みください。

※シンポジウム終了後、IISEC/ISEF関係者による20周年記念パーティを開催いたしますので、情報セキュリティ大学院大学OBOGの方で、パーティの時間・場所・会費等の案内をご希望の方は、申込みフォームの「20周年記念パーティ案内希望」にチェックを入れてください。

プログラム
14:00~14:10開会挨拶
14:10~14:40基調講演「人生はゲームだ!!」
松原 健二 氏(株式会社SNK代表取締役社長)
14:40~15:10基調講演「セキュリティコミュニティの入り方・歩き方・活かし方」
中島 明日香 氏(Elastic社 Security Research Engineer)
15:10~15:25休憩
15:25~15:40NPO情報セキュリティフォーラム20年の軌跡と今後の展開
15:40~16:00IISEC20年の成果紹介と今後に向けての新たな取り組み
16:00~16:10休憩
16:10~17:20情報セキュリティ大学院大学OBOGによるパネルディスカッション
「VUCA時代のキャリア構築とIISEC―IISEC Alumni reunion 2024―」
パネリスト
 吉濱 佐知子 氏(Amazon Web Services Japan プロフェッショナルサービス本部
 Senior Data Analytics Consultant)
 朝長 秀誠 氏(JPCERT/CC 技術統括 兼 インシデントレスポンスグループ担当部門長)
 澤田 忍 氏(ガートナージャパン アソシエイトディレクター)
 羽田 大樹 氏(NTTセキュリティ・ジャパン株式会社 セキュリティプリンシパル)
モデレーター
 唐沢 勇輔 氏( Japan Digital Design株式会社 Head of TDD 兼 VP of Security)
17:20~17:25閉会挨拶
※講演者、テーマなどは事前の予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

講演者プロフィール
松原 健二(まつばら けんじ)(株式会社SNK代表取締役社長)
1986年東京大学大学院情報工学修士修了。日立製作所でメインフレームやスーパーコンピュータのCPU開発に従事。2001年にコーエー(現コーエーテクモ)入社、オンラインゲーム開発を担当。2007年に同社社長に就任。その後、Zynga Japan、セガゲームス(現セガ)の代表取締役社長を歴任。2021年、株式会社SNKの代表取締役社長に就任。ゲーム開発者の育成に長年取り組んでいる。

中島 明日香(なかじま あすか) (Elastic社 Security Research Engineer)
2013年に日本電信電話株式会社に入社し、約10年ソフトウェアセキュリティの研究開発に従事。2022年にElasticに入社。現在はエンドポイントセキュリティの研究開発を担当。女性セキュリティ技術者コミュニティ「CTF for GIRLS」の発起人。加えて、国際会議BlackHat USAおよびAsiaのReview Boardを務める。

吉濱 佐知子(よしはま さちこ)(Amazon Web Services Japan プロフェッショナルサービス本部 Senior Data Analytics Consultant)
2003年より日本IBM東京基礎研究所で情報セキュリティ関連、AIやブロックチェーン技術を活用した金融業界向けの研究開発等を担当。現在はAmazon Web Services Japanにて、データ基盤、生成AI活用、サステナビリティ、などの支援に従事。2021年より情報処理学会理事. ACMおよびIEEE会員.博士(情報学)。

朝長 秀誠(ともなが しゅうせい)(JPCERT/CC 技術統括 兼 インシデントレスポンスグループ担当部門長)
2012年12月よりマルウェア分析およびフォレンジック調査に従事。特に、日本の重要産業に影響を及ぼす標的型攻撃の分析を指揮。また、マルウェア分析や技術的知見に関するブログ記事を執筆(https://blogs.jpcert.or.jp/)。CODE BLUE、BsidesLV、Botconf、VB Conference、HITCON、PHDays、PacSec、FIRST Conference、DEF CON、BlackHat USA Arsenalなどで発表。

澤田 忍(さわだ しのぶ)(ガートナージャパン アソシエイトディレクター)
2000年神戸大学大学院卒。同年に株式会社NTTデータに入社。システム開発を経験した後に、10年以上に渡りセキュリティコンサルティングに従事、さらには技術広報としてDX情報発信やブランディングの経験を有している。2023年6月より現職Gartner Japanに転職し、セキュリティのみならずIT戦略全体に関わるコンサルティングを提供している。

羽田 大樹(はだ ひろき)(NTTセキュリティ・ジャパン株式会社 セキュリティプリンシパル)
博士(情報学)。情報セキュリティ大学院大学客員講師。セキュリティ・キャンプ全国大会講師(2024等)、マルウェア対策研究人材育成ワークショップ 実行委員、Black Hat Arsenal(2017、2018、2023)。現在の業務はセキュリティ脅威分析業務、レッドチーム、等。

唐沢 勇輔(からさわ ゆうすけ)(Japan Digital Design株式会社 Head of TDD 兼 VP of Security)
2013年度田中研究室修了。セキュリティ製品ベンダーにて製品開発を担当したのち、2019 年 Japan Digital Design 株式会社に入社し、セキュリティチームを立ち上げ、2021年より現職。そのほか、日本ネットワークセキュリティ協会 社会活動部会副部会長、フィッシング対策協議会 副運営委員長。OpenID ファウンデーション・ジャパン理事、金融ISACフィンテックセキュリティWG副主査を務める。

お問い合わせ先

IISEC・ISEF20周年記念シンポジウム担当

  • E-mail : iisec20th AT iisec . ac . jp