ニュース
2024年5月21日(2024年11月28日 一部更新・追記)
更新箇所:「オープンバッジ受講完了までの流れ」PDFファイル
追記事項:2024年9月以降のプログラム修了者への発行予定について
「研究と実務融合による高度情報セキュリティ人材育成プログラム(ISSスクエア)」修了者へのオープンバッジ発行を開始しました(2024年11月28日 一部更新・追記)。
情報セキュリティ大学院大学では、一般財団法人オープンバッジ・ネットワークが発行するオープンバッジを導入し、「研究と実務融合による高度情報セキュリティ人材育成プログラム(ISSスクエア)」修了者を対象に、発行を開始いたしました。
■情報セキュリティ大学院大学でのオープンバッジ発行対象(2024年11月現在)
「研究と実務融合による高度情報セキュリティ人材育成プログラム(ISSスクエア)」修了者
※ | 2023年9月以降のISSスクエアプログラム修了者には、2024年5月15日にオープンバッジを授与しました。2024年9月以降のプログラム修了者へも順次発行してまいります。2023年3月以前の発行対象者でオープンバッジの発行を希望する方は、下記ISSスクエア担当までご連絡ください。 オープンバッジ発行に関する各種の連絡は、OpenBadgeより、IISEC入学時に付与されたメールアドレス(*********@iisec.ac.jp)に届きます。記載された手順に沿って設定を行ってください。 オープンバッジ受領完了までの流れ (2024年11月28日更新)もご一読ください。 |
■デザイン
![]() |
![]() |
ISSスクエア正規参加(2年制) 修了者オープンバッジ |
ISSスクエア准参加(1年制) 修了者オープンバッジ |
■オープンバッジについて
オープンバッジとは、強固なセキュリティシステムで偽造・改ざんを防いだ、国際技術標準規格のデジタル証明書です。画像に埋め込まれた「メタデータ」で、バッジ所有者の保有する資格や学習の成果をオンラインで共有・送信・公開できます。電子メール署名や自己紹介状、履歴書に付けたり、ソーシャルメディア(LinkedIn、Facebook、X(旧Twitter))、ウェブサイトといった様々なプラットフォームに載せてアピールできます。
オープンバッジの詳細については、一般財団法人オープンバッジ・ネットワークサイトをご参照ください。
https://www.openbadge.or.jp/
本件に関するお問い合わせ先
情報セキュリティ大学院大学 事務局 ISSスクエア担当
- メール : iss2 AT iisec . ac . jp
- 電話 : 045-311-7784
Copyright © INSTITUTE of INFORMATION SECURITY. All rights Reserved.