神奈川県内大学院学術交流協定
神奈川県内の31大学で、大学院における教育研究活動のより一層の充実を図ることを目的に交流活動が実施されています。
加盟大学の大学院の授業科目を履修すること、研究指導を受けること、共同研究に参加することができます。
2025年度 神奈川県内大学院学術交流協定対象科目(協定大学院在学生受入対象科目)
科目区分 | 授業科目名 | 履修区分 | 単位数 | 開講時期 | 時限 | 担当教員 | 受入人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専攻 | アルゴリズム基礎 | 選択 | 2 | 前期 | 月4 | 土井・大塚 | 5 | |
オペレーティングシステム | 選択 | 2 | 前期 | 火3 | 須崎・盛合 | 5 | ||
国際標準とガイドライン | 選択 | 2 | 前期 | 火4 | 後藤・桑名・神橋 | 5 | ||
統計的方法論 | 選択 | 2 | 前期 | 木3 | 稲葉 | 5 | ||
数論基礎 | 選択 | 2 | 前期 | 金4 | 有田 | 5 | ||
セキュリティ経営とガバナンス | 選択 | 2 | 後期 | 月4 | 桑名・藤澤・神橋 | 5 | ||
暗号プロトコル | 選択 | 2 | 後期 | 火2 | 土井 | 5 | ||
セキュア法制と情報倫理 | 選択 | 2 | 後期 | 火4 | 村上・小林(良) | 5 | ||
情報セキュリティ心理学 | 選択 | 2 | 後期 | 木3 | 稲葉 | 5 | ||
マスメディアとリスク管理 | 選択 | 2 | 後期 | 金3 | 小林(雅) | 5 | 量子計算と暗号理論 | 選択 | 2 | 後期 | 金4 | 有田 | 5 |
[履修申請受付期間]
前期科目:2025年4月1日(火)~2025年4月7日(月)
後期科目:2025年9月19日(金)~2025年9月25日(木)
Copyright © INSTITUTE of INFORMATION SECURITY. All rights Reserved.