イベント情報

日時:2024年5月25日

2024春季オープンキャンパス【来校型】開催のお知らせ

情報セキュリティ大学院大学では、学部新卒者はもちろんのこと多様な職域から多くの意欲的な社会人学生が集い、情報セキュリティに関するさまざまな問題意識や立場で学習・研究に励んでいます。

本学に関心をお寄せいただいている皆様に学内の雰囲気や各研究室の活動内容等をご紹介させていただきたく、 横浜の本学校舎にて下記の日程でオープンキャンパス(完全事前予約制)を開催いたします。

一部のプログラムのみのご参加も可能ですのて、ぜひお気軽にご参加ください。

実施概要
日時 5/25(土) 10:00~17:30
会場 情報セキュリティ大学院大学
(横浜市神奈川区鶴屋町2-14-1 横浜駅きた西口より徒歩1分)
主な内容(予定) 10:10~11:00 大学院(情報セキュリティ研究科)説明会
11:10~12:25 研究室紹介(第1部)
        有田研→土井研→大塚研→須崎研→大久保研
13:00~14:15 研究室紹介(第2部)
        稲葉研→後藤研→桑名研→藤本研→村上研
14:20~14:40 授業見学・校内見学

10:00~17:30 研究室ポスター展示
14:00~17:30 教員・院生等による個別相談

【各研究室から一言】
有田研究室 有田研究室では暗号理論について研究しています。 我々とともに、じっくりと数の理論と向き合いましょう。
土井研究室 本研究室では、学生とテーマについて議論しながら、守秘や認証に関する様々な研究をしています。大学院で挑戦してみたいことなど、お気軽にご相談ください。
大塚研究室 大塚研究室ではAIセキュリティ、大規模言語モデル・深層強化学習によるサイバー攻撃対策、ブロックチェーン、暗号理論、デジタル通貨、自己主権型アイデンティティなどを研究しています。国際会議での発表を目指して一緒に頑張りましょう!
須崎研究室 須崎研究室ではクラウドからIoTまでシステムソフトウェア(OS、仮想化など)やハードウェア(TEE、RISC-Vなど)のセキュリティを研究しています。国際会議はもとよりBlackHatやCODE BLUEもめざしましょう。
大久保研究室 大久保研では、システムセキュリティ全般を扱います。現在のホットトピックはDevSecPosなどのセキュリティバイデザイン/脅威分析、ゼロトラストアーキテク チャ、Fingerprinting、脆弱性分析、ロボットのセキュリティ、マルウェア検知、解析などです。
稲葉研究室 稲葉研究室では、情報セキュリティについて理解を深めることに効果的な教育方法や、個人や組織が自らセキュアな行動を選択したくなる仕組みやデザインについて研究しています。
後藤研究室 withコロナ時代のクラウド・SDN・IoTのセキュリティ対策からサプライチェーンリスクとZero Trust対応、さらにグローバル視点でのプライバシーポリシーやサイバーリスクマネジメントの在り方など、将来の少子高齢化社会までを見据えて幅広い領域の社会課題に取り組んでいます。
桑名研究室 桑名研では、セキュリティx企業x先端技術をキーワードに、クラウドセキュリティ、DevSecOps、 オペレーションの自動化、AI利用とセキュリティ、AIガバナンス、セキュリティ人材育成、セキュリティ経営など幅広い領域にチャレンジしています。
藤本研究室 IoT、クラウド、AI、5G、私たちの生活を一変させる情報通信技術変化の潮流が押し寄せているなかで、DXを進める組織の経営革新を加速させる情報セキュリティのあり方について考える研究室です。
村上研究室 村上研究室では、プライバシー・個人情報の保護、サイバー犯罪の法的規制、電子署名や本人認証の法的課題、ネット上の名誉・著作権の保護など、情報セキュリティに関する法律問題を研究しています。

詳細プログラムはこちらopencampus24s_program.pdf

「リモートキャンパスツアー動画はこちら」
申込み方法

※完全事前予約制。5月22(水)までにお申し込みください。
 会場の都合上、予定人数に達した場合は、締切日より前に申込受付を終了させていただくことがあります。

申込受付を終了させていただきました。

お問い合わせ先

情報セキュリティ大学院大学 事務局 (入試・広報担当)

  • TEL : 045-311-7784
  • FAX : 045-311-6871
  • E-mail : iisec AT iwasaki . ac . jp
リモートキャンパスツアー