ニュース
2020年11月27日
第17回情報セキュリティ文化賞候補者募集
情報セキュリティ大学院大学は、わが国の情報セキュリティ分野の進展に大きく貢献した個人を表彰することを通じて自治体、企業などの組織における情報セキュリティの高度化に寄与することを狙いとし、開学初年度に情報セキュリティ文化賞を制定いたしました。
これまで過去16回に渡り、合計88名の方を表彰させていただいております。
このたび第17回情報セキュリティ文化賞受賞者を選考するにあたり、下記の要領で候補者を公募させていただくことになりました。自薦・他薦を問わず本賞の理念に賛同いただける皆様からのご応募をお待ちしております。
実施概要主催 | 情報セキュリティ大学院大学 |
---|---|
協力 | 日本経済新聞社 |
後援(予定) | 総務省、文部科学省、経済産業省 |
募集開始 | 2020年12月7日 (月) |
応募締切 | 2020年12月25日 (金) |
問合せ先 |
E-mail : ![]() TEL : 045-311-7784 |
発表 | 2021年2月上旬 |
表彰式等 | 2021年3月 SECURITY SHOW 2021(主催:日本経済新聞社)の会期中に表彰式および受賞者講演会を予定しています。 |
第17回 審査委員 (敬称略、 五十音順) |
【第17回 審査委員】 江口 純一 経済産業省 大臣官房 サイバーセキュリティ・情報化審議官 大谷 和子 株式会社日本総合研究所 法務部長 大村 慎一 総務省 大臣官房地域力創造審議官 喜連川 優 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所 所長 黒橋 禎夫 文部科学省 科学官(京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻 教授) 後藤 厚宏 情報セキュリティ大学院大学 学長 佐々木 良一 東京電機大学 研究推進社会連携センター 顧問・客員教授 関口 和一 株式会社MM総研 代表取締役所長 徳田 英幸 国立研究開発法人情報通信研究機構 理事長 富田 達夫 独立行政法人情報処理推進機構 理事長 藤野 克 総務省 大臣官房審議官(国際技術、サイバーセキュリティ担当) 山内 智生 内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長・内閣審議官 |
趣旨 | わが国の情報セキュリティ分野の進展に大きく貢献した個人を表彰することを通じて、自治体、企業などの組織における情報セキュリティの高度化に寄与することを狙いとする。 |
---|---|
候補者資格 |
(1) 自治体、企業、団体等で、CISO(Chief Information Security Officer)等として情報セキュリティに関し経営的な視点から先導的役割を果たされた個人、または (2) 情報セキュリティに関わる学術・法制度の研究、啓発・普及、あるいは人材育成などの面で社会的意義の高い貢献をされた学識経験者等 |
受賞者数 | 5名(予定) |
応募方法 |
以下の書類一式を文化賞事務局までお送りください。
|
応募締切 | 2020年12月25日 (金)<必着> |
<ご参考>
第 1回 受賞者|
第 2回 受賞者|
第 3回 受賞者|
第 4回 受賞者|
第 5回 受賞者
第 6回 受賞者|
第 7回 受賞者|
第 8回 受賞者|
第 9回 受賞者|
第10回 受賞者
第11回 受賞者|
第12回 受賞者|
第13回 受賞者|
第14回 受賞者|
第15回 受賞者
第16回 受賞者
応募書類送付先および問合せ先
情報セキュリティ大学院大学 事務局(情報セキュリティ文化賞担当)
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-14-1
- TEL : 045-311-7784
- E-mail :
Copyright © INSTITUTE of INFORMATION SECURITY. All rights Reserved.